個別指導で有名な森塾とは?

森塾家庭教師vs塾

森塾の基本情報

名 前森塾
対象学年小学生、中学生、高校生
講 師社会人講師、学生講師
受験対応高校受験、大学受験
資格対応英検

元塾講師の私が感じた森塾の良い点

どんな理由も受付ける最強の「返金制度」!

森塾のポイントといえば「+20点アップ保証」(←詳細は後述)という人も多いのですが、「返金制度」も森塾の注目したいポイントです。

この「返金制度」とは、入塾した後でも授業を4回受けるまでに入塾のキャンセルした場合、すでに支払った費用全額(授業料、テキスト代等を含む)を返金するという制度です。

通常、体験授業は無料という塾は多いのですが、森塾の場合は入塾した後でも合わないと思えば返金するというのです。この制度があるので、万が一入塾したあとにやっぱり合わないと感じても返金に関する不安は解消されます。

しかし森塾はそれだけではありませんでした。よく説明を読んでみると、なんと返金は“どの様な理由でも”受付けるとのこと。

一般的に返金制度を設けるということは、詐欺的なクレーマーの様に悪意を持って金銭などを要求をしてくる不届き者も出かねないので企業にとっては勇気がいります。この点で森塾は勇気ある一歩を踏み出していると評価したいです。

がしかし、森塾はさらに“どの様な理由でも”返金に応じるというところに企業としての誠意を感じます。森塾に言わせると、この制度は指導に自信があるからこそ設けているのでしょうね。

指導の質に関しては私も森塾の生徒ではないので分かりませんが、「返金制度」+「どんな理由でも受け付ける」というのは高く評価できます。

家庭教師や集団指導塾もそうですが、体験授業や見学だけじゃ分からないことって結構あるんですよね。だから入塾してすぐに「やっぱり合わない」と辞める生徒もいるのですが、その際にトラブルとなり易いのが既に支払った料金の返金に関してです。

この点では森塾はきちんとクリアしているので安心です。

1:2の個別指導システム!

森塾の指導システムは1:2です。

森塾が1:2のシステムを採用するに至った主な理由は

「1:1だと生徒が問題を解いている時、先生は何をしているの?」

「1:3以上だと先生がいつ回ってくるかわからないから、質問できない(=前に進めない)。また質問しても十分な解説をしてもらえる時間がない」

だからだそうです。


私も一般的な個別指導塾に関しては森塾と同じ意見です。私が調査した結果では、森塾は中レベル程度までの指導を得意とする個別指導塾なので、1:2が最も最適だと思います。

それぞれ理由をもう少し細かく説明します。

1:1だと生徒が問題を解いている時、先生は何をしているの?

これはつまり指導していない時間も料金が発生しているので、親からすればその部分の費用は抑えたい!ということでしょう。誰もが抑えられるものは抑えたいですからね!これは理解できます。

個別指導塾でも家庭教師でもそうですが、1:1のシステムでは指導しない時間帯がどうしても発生してしまいます。分からない問題を解説したらその後すぐに問題を解かせないと、数分後には習った内容を忘れてるなんてことは頻繁にあるので、解説したらすぐに似たような問題を解かせることは多いです。

この問題を解かせる時間を無駄にするか意味のあるものにするかは講師の腕にかかっています。

例えば私の例でいうと、生徒が問題を解いている間はどこでどの様に間違えたかor間違えそうだったかを生徒の邪魔にならないよう観察し、回答解説の時になぜそこで間違えたかor間違えそうだったかを生徒からヒヤリングしながらその原因を明確にしていきます。

そして、今後同じことが起きないよう正しい知識や考え方を解説し正解率を高めるよう指導していました。

観察するまでもない問題を解かせる時でも、必要におじて対応を変えています。

例えば、即席で類似した引っ掛け問題を作成したり、次に解かせた方がいい問題をピックアップしたり、生徒の進み具合やその日の理解度に応じてその日に出す宿題の量を調整してみたり色々柔軟に対応していました。

「この時間無駄だな~」なんて感じたことはありません。もちろん生徒や親御さんからも直接なり間接なりで、そういったことを言われたこともありません。

じゃこれを経験の浅い学生講師も多く在籍している個別指導塾でできるかというと、それは無理でしょう。中には有能な人材もいますが、経験が浅いと何をどうして良いかがあいまいな状態なので難しいです。

それに個別指導塾の場合は毎回教えてくれる先生が違う塾も多いので、そこまで細かい指導は難しいです。

なので、1:1の指導が適しているのは、その生徒の全てを把握・管理し、目標に向けて計画を練って、始めから最後まで世話をする家庭教師やそれができる体制の個別指導塾です。しかしその場合、料金が高くなることは覚悟しなければいけません。

料金も抑えながら1:1で時間を無駄にしない丁寧で細やかな指導を受けたいというのは非常に難しいです。

特にそれを学生講師に任せるとなると、アルバイトを超えた責任や負担が発生してしまいます。それに家庭教師に比べ個別指導塾の講師の時給は半額~3分の2程度なので、「半分はボランティアでやりなさい!」といっているようなものです。

これでは良い人材は逃げていってしまうので、塾としても生徒にも質の高い指導が提供できません。

よって「問題を解いてる時間の料金も抑えつつ、質問したい時にはすぐに対応してほしい」、この両方を叶えたいなら1:2の個別指導塾が最適ということになります。

それを採用しているのが森塾というわけです。

1:3以上だと先生がいつ回ってくるかわからない

これは授業料を抑えるため、講師が同時に指導する生徒を増やしているので、どうしても授業の質が落ちる傾向にあります。

プロ講師だけの個別指導塾やハイレベルな指導を専門とする個別指導塾ではなく、一般的な個別指導塾の場合は1:3や1:4orそれ以上だと満足のいく成果が出せない塾の方が多いでしょう。

(※生徒の学力や講師の技術、その個別指導塾のノウハウによっては1:3以上でも立派な成果を挙げているところもわずかながらあります。)

私も個人的な意見としては一般的な個別指導塾は1:2がベストかなと思います。ベストというよりは安心かなと思います。

もちろん質問の少ない生徒なら1:3や1:4の方が費用も抑えながら質問したい箇所だけ質問ができるので、費用対効果としては1:3や1:4orそれ以上の方が満足いくでしょう。

ここで対象とする生徒はあくまでも勉強が苦手とか、質問箇所が多い生徒です。

私の生徒にもCMでお馴染みのあの有名な個別指導塾を辞めた子達がいましたが、その個別指導塾では講師があまり指導してくれないと私のところに相談に来ました。通う教室や担当する講師によっても授業の質は変わってきますが、講師1人に対する生徒の人数が多いとたいてい成果は出ません。

個別指導塾に通うメリットは家庭教師並みの料金を払わずして個別指導が受けられるという点ですから、そのメリットが得られないなら通う意味はありません。一般的な個別指導塾(中レベルまでの個別指導塾)なら、1:3以上だと満足のいく成果は出し難いと考えた方がいいです。

逆に1:2の指導なら「たくさん指導時間を確保したいけど授業料も抑えたい」という両方の希望を叶えるのにベストだというわけです。

勉強が苦手とか質問箇所が多いけど授業料も抑えたいというなら1:2が一番適しているでしょう。もちろん世の中に100%はありませんから、実際に授業を受けてしらばく様子をみないとわかりません。

まずは1:2で勉強してみて、思ったより質問する機会が少なければ1:3に変更すば良いし、逆にもっと質問したいなら安い家庭教師を探した方が良いでしょう。1:1の個別指導塾は家庭教師より高い場合も少なくないので、1:1の個別指導塾を探す場合は注意が必要です。

+20点アップ保証

森塾には中学生に「学校成績保証制度」といって、「60点以下で入塾した場合、受講科目が1科目で+20点以上/60点以上で入塾した場合、その科目が80点以上」になることを保証する というものがあります。

森塾の成績アップ保証

もしこれが達成できなければ、3学期目の対象科目の授業料を全額免除して1学期間無料で指導するとのこと。

結構、自分たちに厳しい目標というかペナルティというか、塾側の人間からすれば相当ハードルが高い設定になっていると思います。

のみ込みの早い生徒や塾以外でも勉強する生徒を伸ばすのはそう難しくないのですが、これを制度化して全員を対象としているのは正直すごいと思いました。達成できなければ「1学期間指導が無料」だなんてかなり厳しいです。

また生徒だけでなく、教える方の講師にも指導力の差はあるので+20点や80点以上を取らせるというのは、できない生徒も必ず出てきます。ましてや、森塾は教室数も60校近く(2013年2月現在)あるのに全員が達成できるとは考え難いです。

しかしそこを敢えて、できなかったのは指導力不足(塾側の責任)だから最後まできちんと責任を負って指導するということでしょう。

森塾の人気の秘密はここにあるのかもしれません。

私自身この制度自体は高く評価しています。理由は、この制度があるのとないのでは指導の質に影響するからです。

現実的な話にはなってしまいますが、この制度は生徒が損をしないというだけではなく、講師陣も生徒の点数が上がらなければ自分たちのお給料や雇用にも影響してくるのでこの制度がないよりはあった方が指導に身がはいり易いです。

講師といえども人間ですから、目標を課すのと課さないのでは成果に大小なれ影響が出ます。だから、森塾が自分たちに「成績アップを保証し、達成できなければ授業料を全額免除する」という目標とペナルティを課すことは私は大いに賛成です。

ただ口コミでは「20点も上がらなかった」という人も複数いました。これはサクラ業者(お金をもらってライバル業者の悪口を書く)が書き込んだとも考えられますし、ライバル塾の職員が書いたとも考えられます。もちろん本当に森塾生が書いたものもあると思います。

しかし、私からすれば自分は自習や宿題をきちんとやっているのか?ということを問いたいです。批判する資格があるのは、自分がやるべきことを全てやった人間のみです。

それでも成績が上がらなかった場合は、先生の指導が悪かったのか、あるいは塾側の授業計画に無理があったのかなど塾側に責任を追及すべきです。

私の経験上、こういった批判をする生徒や親は自分たちのすべき事はしていない家庭がほとんどです。本当に生徒も親もやるべきことをやっている家庭は何も言わずにさっさと辞めるか、単純な批判ではなくもっと詳細に指摘してきます。

よって、賛否両論はありますが、この制度があることは安心材料の一つと考えても良いと私は思います。

勘違いにご注意を!


100人中100人がこれを達成できるとは限りませんが、少なくともこの制度を設けているということは塾側としては何としても点数を上げなければ赤字になるので指導には力を入れます。

ただし、勘違いしてはいけないのは自分は努力しない親も協力しないなら点数を上げることはまず不可能です。

ほんの一握りですが、自分は授業をサボったり、自分から宿題を出してほしいと言っておきながらやってこなかったりと全く努力もせずに先生や塾のせいにばかりする生徒や親がいます。

私も何度かそういった生徒や親に出会った経験があります。ひどい家庭になると高校受験まで時間がないにもかかわらず、授業はサボる、宿題や自習はやらない、挙句の果てに授業時間になっても勉強部屋でお姉さんが彼氏と性行為に及んで部屋を明け渡さないというご家庭がありました。

受験まで時間も2、3ヶ月もないというのに、その生徒は志望している高校の合格率が10%もありませんでした。しかし、自分は授業をサボったり、授業以外では勉強もしなかったりと努力もせず、家族まで協力しないとなるとまず合格はありえません。

極めつけは両親揃って真夜中に私の携帯に電話をかけてきて「もう明日から来ないで下さい!」と怒るのです。両親は生徒の現状やお姉さんの行動を全く把握しておらず、勉強が嫌だから逃げたいという生徒の甘えを私の責任にしてきたのです。

現状を全て話したとたん「えっ!?・・・・・・」と絶句してしまい何も話さなくなりました。恐らく自分たちが今何をしてしまっているのかを理解したのでしょう。その後は力のない声で「もうとにかく明日から来ないで下さい・・・」とだけ言って電話は切れました。

これはひどいケースですが、ここまでひどくなくても生徒も努力しない、家族も協力しない、この場合は絶対に成果はでません。森塾の保証制度があっても無理です。この点だけは注意が必要です。

最低でも自分も努力することが大大大前提です。

私が感じた森塾の不明な部分・引っかかった部分

森塾に合う人と合わない人がいる

森塾は「返金制度」や「学校成績保証制度」もあるし、1:2システムなので授業も充実したものが受けられる点でおすすめの個別指導塾です。

しかし一点気になったのは、にぎやかな雰囲気という口コミが多いことです。良く言えばアットホームな雰囲気ですね。悪く言えばうるさい雰囲気です。

教室が狭く他の講師の指導の声が聞こえたり、休憩中の席からなのかちょっと私語も聞こえるなんて意見もありました。全部の教室がそうではないと思いますが、そういった雰囲気の教室も森塾にはあるようです。

これは生徒の性格によって向き不向きがあります。他人の声や雑音が全く気にならない生徒や先生と楽しく授業をしたい生徒、休憩中は先生とコミュニケーションをとりたい生徒などはこういった雰囲気の教室が向いているかもしれません。

逆に図書館の様な静かな環境で勉強したいという生徒にとっては向いていないでしょう。

森塾に体験授業を受けに行く際はその点をきちんと見極めることも重要だと思います。教室によって雰囲気が違うのはどの個別指導塾でもよくあることなので、もし森塾ではじめに体験授業を受けた教室が自分には合わないなと思ったら、遠慮せずに静かな教室は他にないかきいてみて下さい。

どの個別指導塾でも複数の教室をもっている塾ならば同じことなので、森塾が特別、教室によって雰囲気がバラバラということではありません。

「返金制度」や「学校成績保証制度」、「1:2システム」に惹かれてはいるんだけど、ただその教室の雰囲気が合わないと感じれば教室を変えるという選択肢もあるということです。

他の個別指導塾でも同じですからね。

総合評価(こんな生徒に向いている)

【こんな生徒に向いている】

  • 中堅の高校受験指導を受けたい生徒
  • 中堅の大学受験指導を受けたい生徒
  • 基礎学力をつけたい生徒
  • 難易度が中レベルまでの指導が受けたい生徒
  • 先生とも仲良くなって、楽しく勉強がしたい生徒(遊ぶのはダメ!)
  • 1:2で指導が受けたい
  • 「返金制度」や「学校成績保証制度」に興味がある生徒または親
  • 国語力をつけたい小学生(「グリムスクール」プログラム)

【こんな生徒には向いていない】

  • 難関校の受験指導をメインで受けたい生徒
    (=進学塾などの補助を目的として通うわけではなく、メインで個別指導塾で難関校の受験指導が受けたい生徒)
  • 私立向けの指導やハイレベルな指導を受けたい生徒
  • 通える範囲に森塾の静かな教室がなかった生徒(※体験授業で要確認!)

私が森塾を調べた結果、森塾は勉強が苦手な生徒から学力が中程度の生徒の指導が得意だと判断しました。

核となるのは学力の向上、学校の成績やテストの点数のアップですが、その前段階として勉強をする動機付けにも着目しているような印象を受けます。にぎやかな教室があるのはその影響かもしれません。

にぎやかな環境を好む生徒や全く気にならない生徒にとっては全く問題ないでしょう。にぎやかな環境を好まない生徒は、森塾はたくさん教室があるので他の教室で静かな教室はないか探してみて下さい。

もちろん他の個別指導塾を探すのもありですが、「返金制度」や「学校成績保証制度」や「1:2システム」が揃っているところってなかなかみ見つかるもんじゃないので、森塾で探した方が早いし楽だと思います。

一方、難関校の受験指導を希望する生徒や普段の勉強も難易度が高い問題をメインに扱いたい生徒は、森塾では満足いく成果はだせないかもしれません。森塾はご家庭の負担を抑えるために学生講師をメインで採用しているようなので、難易度が高い問題の指導は難しいかもしれません。

解けるかどうかもポイントですが、そもそも解けたとしても指導ができるかどうかはまた別の話です。プロサッカー選手がプロの監督になれるかというと必ずしもそうではないのと似ています。

もし難関の中学受験や高校受験、大学受験、あるいは私立に在籍しており公立とは違った特殊な指導が必要な生徒には森塾はむかないかもしれません。

学力が中堅程度までの指導であれば、学生講師でも十分に指導は可能です。よって、その個別指導塾にはプロ講師がいるかとか、特別なスキルやノウハウがあるかどうかにこだわる必要はないと思います。

もちろんプロ講師がいたり、塾全体として情報やノウハウをもっているにこしたことはありませんが、中堅までのレベルならそこにこだわるよりも、1:2で指導してくれるのかとか、講師が頻繁に辞めないかとか、自分に合いそうな講師はいるかとか、合格実績はどのくらいかとか、負担なく通える距離かとか、料金は自分たちにとって負担が重過ぎないかとか、教室の雰囲気はあっているかとか、そういった身近な点に着目した方が賢いです。

根拠のない噂や口コミに流されて、プロ講師じゃなきゃとか、ノウハウがなきゃとか、自分たちに必要のない条件を満たそうとしながら個別指導塾を探しても時間の無駄です。

その生徒には何が必要なのか、親はどこまでサポート(送迎や料金面など)が可能かなどを考えて、あくまでも自分たちにあった個別指導塾を選ぶのが大切です。

私は生徒の面(学力面)でも親の面(料金面)でも、「返金制度」や「学校成績保証制度」や「1:2システム」が揃ってるので森塾はおすすめだと思います。

森塾の教室

森塾は教室の数が多いです。ご自宅から通える距離に教室があるかどうかホームページ(「教室一覧」)にて確認してみて下さい。

東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、静岡、新潟

森塾の料金について

森塾の料金については非公開なので直接お問合せ下さい。

公開しているブログもありますが、正確性にかけますし、またキャンペーンも定期的におこなっているのでその都度直接問い合わせた方が確実です。

この記事を書いた人

指導歴6年の元家庭教師。運動も大好きでスポーツの家庭教師も4年ほど経験。趣味はマラソン、筋トレ、バスケ、サッカー、フットサル、散歩、読書、調べ物など。高校受験時に家庭教師を利用した際に高額教材販売にひっかかり中高6年間分180万円を支払う。しかも教材は使用済みというオチ。当時は受験間近で精神的余裕がなく泣寝入りしたという辛い過去を持つ。他の子供達やご家庭にはそんな辛い経験をさせたくない、経験者目線で賢い家庭教師の選び方を広めようとの思いで、この「賢者の選択」を立ち上げる。

管理人をフォローする
家庭教師vs塾
管理人をフォローする
賢者の選択

コメント

タイトルとURLをコピーしました